もしも生まれ変わったならそっとこんな声になってとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > もしも生まれ変わったならそっとこんな声になっての意味・解説 

もしも生まれ変わったならそっとこんな声になって

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/05 15:44 UTC 版)

『もしも生まれ変わったならそっとこんな声になって』
クリープハイプトリビュート・アルバム
リリース
ジャンル J-POP
J-ROCK
オルタナティブ・ロック
インディー・ロック
時間
レーベル ユニバーサルシグマ
チャート最高順位
クリープハイプ アルバム 年表
夜にしがみついて、朝で溶かして
(2021年)
もしも生まれ変わったならそっとこんな声になって
(2024年)
-
テンプレートを表示

もしも生まれ変わったならそっとこんな声になって』(もしもうまれかわったならそっとこんなこえになって)は、2024年8月28日ユニバーサルシグマからリリースされたクリープハイプ初のトリビュート・アルバム

背景

本作は、クリープハイプが2024年に現メンバー15周年を迎えたことを記念してリリースされた[1]。2024年6月28日にリリースが発表され、同日から11日連続で参加アーティストが解禁、担当楽曲は8月5日に明らかになった[2]

収録曲

  1. / SEKAI NO OWARI [4:30]
    作詞・作曲:尾崎世界観
    編曲:SEKAI NO OWARI
    • クリープハイプ側による選曲。
  2. 憂、燦々 / ヨルシカ [4:09]
    作詞:尾崎世界観・小野健
    作曲:尾崎世界観
  3. 手と手 / 10-FEET [3:25]
    作詞・作曲:尾崎世界観
    編曲:10-FEET
  4. イト / UNISON SQUARE GARDEN [3:33]
    作詞・作曲:尾崎世界観
    編曲:UNISON SQUARE GARDEN
  5. 社会の窓 / ano [2:46]
    作詞・作曲:尾崎世界観
    編曲:Taku Inoue
  6. ABCDC / indigo la End [3:42]
    作詞・作曲:尾崎世界観
  7. キケンナアソビ / WurtS [3:56]
    作詞・作曲:尾崎世界観
    編曲:WurtS
  8. ナイトオンザプラネット / 東京スカパラダイスオーケストラ [5:43]
    作詞・作曲:尾崎世界観
    編曲:東京スカパラダイスオーケストラ
    • ボーカルは尾崎世界観が担当。
  9. 二十九、三十 / ウルフルズ [4:06]
    作詞・作曲:尾崎世界観
  10. ただ / My Hair is Bad [3:36]
    作詞・作曲:尾崎世界観
    編曲:My Hair is Bad
  11. バンド / back number [6:19]
    作詞・作曲:尾崎世界観
    編曲:back number

脚注

  1. ^ クリープハイプ初のトリビュートアルバムにback number”. ナタリー (2024年6月28日). 2024年8月22日閲覧。
  2. ^ クリープハイプ初トリビュートアルバム参加者の担当楽曲が明らかに、全曲トレイラー映像公開”. ナタリー (2024年8月5日). 2024年8月22日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  もしも生まれ変わったならそっとこんな声になってのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「もしも生まれ変わったならそっとこんな声になって」の関連用語

もしも生まれ変わったならそっとこんな声になってのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



もしも生まれ変わったならそっとこんな声になってのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのもしも生まれ変わったならそっとこんな声になって (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS