めんぼうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > めんぼうの意味・解説 

めん‐ぼう【綿棒】

読み方:めんぼう

先に脱脂綿巻きつけた細い棒。耳・鼻口の中にを塗るときなどに用いる。


めん‐ぼう〔‐バウ〕【面貌】

読み方:めんぼう

顔かたち顔つき面相


めん‐ぼう【麺棒/×麪棒】

読み方:めんぼう

うどん・そばをうつときに、のし板の上でこねた生地押しのばすのに使う細長い丸い棒。麦押し麦押す木




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「めんぼう」の関連用語

1
面容 デジタル大辞泉
100% |||||

2
栃麺棒を食う デジタル大辞泉
100% |||||

3
麦押す木 デジタル大辞泉
100% |||||

4
100% |||||

5
綿糸紡績 デジタル大辞泉
100% |||||

6
綿棒 デジタル大辞泉
92% |||||

7
面貌 デジタル大辞泉
92% |||||

8
麦押し デジタル大辞泉
92% |||||

9
似絵 デジタル大辞泉
54% |||||

10
似顔絵 デジタル大辞泉
54% |||||

めんぼうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



めんぼうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS