むちゅうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > むちゅうの意味・解説 

む‐ちゅう【夢中】

読み方:むちゅう

[名・形動

物事熱中して我を忘れること。また、そのさま。「—で本を読む」「競馬に—になる」「無我—」

夢を見ている間。夢の中

多数は猶安眠の—にあり」〈独歩・愛弟通信

正気を失うこと。また、そのさま。

余り嬉しさに…—な程でした」〈若松訳・小公子


む‐ちゅう【霧中】

読み方:むちゅう

おおわれている中。霧の中。また転じて手がかりがなく、見通しつかないことのたとえ。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「むちゅう」の関連用語

1
夢中遊行症 デジタル大辞泉
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
霧中 デジタル大辞泉
100% |||||

5
霧中号角 デジタル大辞泉
100% |||||



8
無我夢中 デジタル大辞泉
100% |||||



むちゅうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



むちゅうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS