みんなでみんなで歌謡ショーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > みんなでみんなで歌謡ショーの意味・解説 

みんなでみんなで歌謡ショー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/02/26 06:27 UTC 版)

ミノルフォンアワー
みんなでみんなで歌謡ショー
ジャンル 視聴者参加型歌謡バラエティ番組
放送時間 日曜 18:30 - 19:00(30分)
放送期間 1965年10月10日 - 1966年3月27日
放送国 日本
制作局 NETテレビ
出演者 宮尾たか志
遠藤実
黛節子
小野栄一
ミノルフォンレコード所属の歌手

特記事項:
太平住宅グループ単独提供
ミノルフォンレコード(徳間ジャパンコミュニケーションズ)協賛。
テンプレートを表示

みんなでみんなで歌謡ショー』(みんなでみんなでかようショー)は、1965年10月10日から1966年3月27日までNET(現・テレビ朝日)系列局で放送された視聴者参加型歌謡バラエティ番組である。太平住宅グループ単独提供。放送時間は毎週日曜 18:30 - 19:00 (JST) 。

ミノルフォンレコード(当時太平音響=現・徳間ジャパンコミュニケーションズ)の協賛番組で、『ミノルフォンアワー』という冠が付けられていた。

概要

当時流行していたレコード会社協賛の歌謡番組の1つで、ミノルフォンの新人歌手が披露する歌謡曲と、その歌に合わせて参加者が行うパントマイムを見せていた[1]

出演者

司会

審査員

出演歌手

補足

脚注

  1. ^ a b 1965年10月10日付の「東京新聞」テレビ欄。

関連項目

NET系列 日曜18時台後半枠
前番組 番組名 次番組
朝日新聞テレビ夕刊
(18:30 - 18:55)
【30分繰り上げ】
芸能ニュース
(18:55 - 19:00)
【30分繰り上げ】
みんなでみんなで歌謡ショー
(1965年10月 - 1966年3月)
青春スター・パレード



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「みんなでみんなで歌謡ショー」の関連用語

みんなでみんなで歌謡ショーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



みんなでみんなで歌謡ショーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのみんなでみんなで歌謡ショー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS