みんなでガントとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > みんなでガントの意味・解説 

みんなでガント

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/07 19:03 UTC 版)

みんなでガント
開発元 株式会社 サムテック
公式サイト http://minna-de-gantt.com/
テンプレートを表示

みんなでガントとは、株式会社サムテックが提供するSaaS型のガントチャートによるプロジェクト管理サービスである。

概要

SaaS型のサービスの為、インストール不要。作成されたガントチャートは、URLとパスワードで管理されるので、特定のメンバーだけにそれらを知らせることにより簡単に共有できる。

エディション

30日間の試用期間付きの有料版のみ。2019年5月7日に、従来在った無料版とAndroidアプリが廃止された。

歴史

2009年9月 サービス開始。

2019年5月 大幅な刷新。無料版が廃止され、有料版のみになった。30日間の無料試用期間があるが、その期日を過ぎると保存ができなくなり、実質 使用不能になってしまう。HTTPSに対応し、運用サーバがAWSになった。GUIの操作性も良くなり、例えば期間を表す黄色い棒の開始日と終了日の両方をドラッグで伸縮できるようになったり、前月や次月の追加や削除を手で行う必要がなくなった。

2022年1月 ITreview Grid Award 2022 Winter プロジェクト管理部門でHigh Performerを獲得。

参考文献 

関連項目

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「みんなでガント」の関連用語

みんなでガントのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



みんなでガントのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのみんなでガント (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS