三輪可墨とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 美術人名辞典 > 三輪可墨の意味・解説 

三輪可墨

読み方みわ かぼく

幕末・明治画家尾張生。通称喜兵衛。はじめ刀剣を商ったが維新後名古屋博物館古画管掌につとめる。画は山本鉄山および逸に師事し、のち小島鉄・木下稼学んだ書画収蔵知られ、また鑑識にも精通していた。明治34年1901)歿、71才。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

三輪可墨のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



三輪可墨のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS