みずませんとくとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 芭蕉関係人名集 > みずませんとくの意味・解説 

水間沾徳

(みずませんとく)

(~享保11年(1726)5月30日

内藤露沾弟子江戸の人。『別座舗』の連衆一人。後に享保期の江戸中心的俳人となる。

沾徳の代表作

人の氣もかく窺はじはつ櫻(『続猿蓑』)

帯ほどに川のながるゝ塩干哉(『炭俵』)

おもひなし木の葉ちる夜や星の数(『炭俵』)




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「みずませんとく」の関連用語

みずませんとくのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



みずませんとくのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
芭蕉DB芭蕉DB
Copyright (C) 2025 芭蕉DB All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS