ぼくらの空は四角くてとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ぼくらの空は四角くての意味・解説 

ぼくらの空は四角くて

(ぼくらのまちはしかくくて から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/04 04:42 UTC 版)

みんなのうた
ぼくらの空は四角くて
歌手 西六郷少年少女合唱団
作詞者 峯陽
作曲者 林光
映像 実写
初放送月 1968年11月
再放送月 1969年6月 - 7月
2011年10月 - 11月(ラジオのみ)
その他 1969年1月2日と同年12月29日放送の『特集』で再放送(前者は生歌唱)。
テンプレートを表示

ぼくらの空は四角くて」(ぼくらのそらはしかくくて)は、日本の楽曲。作詞:峯陽、作曲:林光、歌:西六郷少年少女合唱団

概要

1968年11月、NHKの『みんなのうた』で紹介。高度経済成長時代のビル街から見える空や、ビル街付近の街の様子を歌った歌。場所名は歌われてはいないが、「テレビタワー」「高速道路」「地下鉄」、そして「富士山」が歌詞にある所を見ると、東京都と思われる。テンポは前半はボサノバ調だが、後半はスイング調となっている。放送では2番は省かれた。

定時番組の再放送は1969年6月 - 7月のみ、また同年1月2日12月29日の『特集みんなのうた』でも再放送されたが、2011年10月 - 11月にラジオのみで42年ぶりの再放送となった。

なお1969年1月2日放送分は番組にゲスト出演した西六郷少年少女合唱団(当時『特集』はゲスト出演者を招いての放送だった)が、生で本曲を歌った。

出典

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ぼくらの空は四角くて」の関連用語

ぼくらの空は四角くてのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ぼくらの空は四角くてのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのぼくらの空は四角くて (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS