ほんだわらとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 植物 > 草木 > 海藻 > ほんだわらの意味・解説 

ほん‐だわら〔‐だはら〕【馬藻/神藻】

読み方:ほんだわら

ホンダワラ科の褐藻浅海底の岩に繁茂する。よく分枝し長いをもち、米俵形の気胞多くつける。食用肥料用、また乾燥させて正月飾り物にする。太平洋岸および新潟以南分布類似種が多い。ほだわら。《 新年》「—黒髪のごと飾り終る/青邨」

馬尾藻/神馬藻の画像




ほんだわらと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ほんだわら」の関連用語

ほんだわらのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ほんだわらのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS