ほくさいまんがとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ほくさいまんがの意味・解説 

ほくさいまんが〔ホクサイマングワ〕【北斎漫画】

読み方:ほくさいまんが

葛飾北斎画集北斎による絵手本集めたもの。文化11年1814)に初編刊行没後刊行が続くが他筆混じる明治11年(1878)に全15をもって完結した収録され絵手本は約4000点にのぼる。「富嶽三十六景とともに欧州中心とする海外芸術家影響与えたことで知られる北斎スケッチ




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ほくさいまんが」の関連用語

1
北斎漫画 デジタル大辞泉
76% |||||



ほくさいまんがのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ほくさいまんがのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS