ふへいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ふへいの意味・解説 

ふ‐へい【不平】

読み方:ふへい

[名・形動納得できず不満であること。また、そのさま。「しかられて—な顔をする」「—たらたら

[用法] 不平・不満不服——「交渉結果に不平(不満・不服)をもらす」では三語とも用いられる。◇「不平」は要求満たされなくて不愉快な思い態度やことばに出る場合多く用いる。「『弟ばかりかわいがって』と兄が不平を言う」「政治に対して不平を並べる」◇「不満」は要求水準達していないので物足りない気に入らないと思う意が強い。「与えられた役を不満に思う」「欲求不満」「この成績では不満だ」など「不平」「不服」では置き換えられない。◇「不服」は相手申し出条件など従えない場合多く用いる。「判決不服申し立てる」「一方的な押しつけには不服だ

「不平」に似た言葉

ふ‐へい【浮×萍】

読み方:ふへい

うきくさまた、住居定まらないことのたとえ。

天性水石心を寄せ、—の跡を事とし給ひしかば」〈太平記・二四〉




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ふへい」の関連用語

1
90% |||||


3
72% |||||




7
不平を並べる デジタル大辞泉
54% |||||

8
不平を鳴らす デジタル大辞泉
54% |||||

9
府兵制 デジタル大辞泉
38% |||||


ふへいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ふへいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS