ふじ こうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ふじ こうの意味・解説 

ふじ‐こう【富士講】

読み方:ふじこう

富士山信仰する農民職人商人組織され講社富士山登拝を行う。浅間講(せんげんこう)ともいい、江戸時代後半盛行明治以後扶桑教実行教などとなった。《 夏》→富士塚




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ふじ こう」の関連用語

1
100% |||||

2
90% |||||

3
富士山静岡空港 デジタル大辞泉
74% |||||

4
謙徳公 デジタル大辞泉
58% |||||



7
モルフィ公爵夫人 デジタル大辞泉
52% |||||



10
52% |||||

ふじ こうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ふじ こうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS