ふじさわ江の島花火大会とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ふじさわ江の島花火大会の意味・解説 

ふじさわ江の島花火大会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/02 09:53 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ふじさわ江の島花火大会
イベントの種類 花火大会
正式名称 ふじさわ江の島花火大会
開催時期 毎年10月中旬の土曜日(雨天・荒天順延)
会場 藤沢市片瀬海岸西浜
主催 公益社団法人藤沢市観光協会
後援 地元各企業・団体・個人など[1]
協力 藤沢市
来場者数 60,000人(2014年)[2]
西浜への交通アクセス
最寄駅 小田急江ノ島線片瀬江ノ島駅/ 江ノ島電鉄線江ノ島駅/ 湘南モノレール湘南江の島駅
駐車場 駐車場は1636台 <有料> 1時間400円〜・1日2000円〜
公式サイト
備考
会場付近の交通規制あり

ふじさわ江の島花火大会(ふじさわえのしまはなびたいかい)は、神奈川県藤沢市で開催される花火大会

沿革・概要

目玉の2尺玉は湘南エリアで唯一。直径が約480mになる。 打上数は3,000発。大正時代に始まったと伝えられる[3]

  • 2004年平成16年)8月3日 - この年から7月開催から8月開催に変更[3][注釈 1]
  • 2010年(平成22年)- 警備体制確立が困難なため、8月の大会規模を縮小、本大会は11月に延期された[3]
    • 8月3日 - 「江の島納涼花火」開催。1200発[4]
    • 11月27日 -「藤沢市制施行70周年記念 藤沢市花火大会」開催。3000発[5]
  • 2011年 4月 - 東日本大震災により開催自粛決定[6][注釈 2]
  • 2012年 - 本年以降、「江の島納涼花火」・「ふじさわ江の島花火大会」に分かれた年2回体制が定着する。
    • 8月21日 - 「江の島納涼花火」開催[7]
    • 10月13日 - 「ふじさわ江の島花火大会」開催。3000発[8]。当年のトピックスに合わせた特別スターマインが打ち上げられた[注釈 3]

開催日・場所

  • 開催日:毎年 10月中旬の土曜日(荒天の場合、翌日曜日)
  • 時間:18:00 - 18:45
  • 打上場所:藤沢市片瀬海岸西浜[1]

主催

アクセス

周辺

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ カナロコ2010年6月1日の記事には2005年から8月開催とあるが、これは誤りで2004年からが正しい。
  2. ^ 9月18日、有志団体による小規模な花火大会が実施された。
  3. ^ 周辺地域が舞台のテレビアニメTARI TARIのオープニングBGM、続けて同年ふじさわ観光親善大使に就任したつるの剛士の楽曲に合わせたスターマイン

出典

  1. ^ a b いつでもおいでよ!藤沢市・湘南江の島
  2. ^ 花火大会2015
  3. ^ a b c 湘南夏の風物詩・江の島花火大会が「秋」に延期、APEC開催で警備困難/神奈川” (2010年6月1日). 2019年7月20日閲覧。
  4. ^ 広報ふじさわ第1442号” (2010年). 2019年7月20日閲覧。
  5. ^ 広報ふじさわ第1451号”. 藤沢市 (2010年). 2019年7月20日閲覧。
  6. ^ 湘南の夜空に“大輪”を、花火大会実現に向け大学生が奔走”. カナロコ (2011年). 2019年7月20日閲覧。
  7. ^ 広報ふじさわ第1490号”. 藤沢市 (2012年). 2019年7月20日閲覧。
  8. ^ 広報ふじさわ第1496号”. 藤沢市 (2012年). 2019年7月20日閲覧。
  9. ^ 公益社団法人藤沢市観光協会
  10. ^ 開催中止について”. 藤沢市 (2019年5月29日). 2019年7月19日閲覧。

外部リンク

座標: 北緯35度18分37.99秒 東経139度28分41.19秒 / 北緯35.3105528度 東経139.4781083度 / 35.3105528; 139.4781083




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ふじさわ江の島花火大会」の関連用語

ふじさわ江の島花火大会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ふじさわ江の島花火大会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのふじさわ江の島花火大会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS