ふしみのみや くにながしんのうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 美術人名辞典 > ふしみのみや くにながしんのうの意味・解説 

伏見宮邦永親王

読み方:ふしみのみや くにながしんのう

江戸中期親王伏見宮十四代。貞致親王の子幼名茶々丸若宮霊元天皇猶子となり、親王宣下、名を邦永と賜る中務卿任じられ、のち一品叙せられる。和歌音楽秀で能書であった享保11年(1726)薨御51才。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ふしみのみや くにながしんのうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ふしみのみや くにながしんのうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS