覆輪とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 文化 > 工芸 > > 覆輪の意味・解説 

覆輪(ふくりん)

鐔に限らず太刀拵の鞘や馬具などの縁部分保護し、しかも美観高め目的から、金銀などの色金薄板で縁部を被覆したものを覆輪と呼ぶ。鐔の覆輪は美観高めと共に衣服との摩擦によって鐔が光ってまったり逆に衣服擦り切れることを防ぐ目的もあり、華麗さ持ち、かつ軟らかであることが望ましく素材は金が用いられることが多い。




覆輪と同じ種類の言葉

このページでは「刀剣用語解説集」から覆輪を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から覆輪を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から覆輪 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「覆輪」の関連用語



3
黄覆輪 デジタル大辞泉
78% |||||




7
72% |||||

8
56% |||||

9
厳物作りの太刀 デジタル大辞泉
56% |||||

10
白覆輪 デジタル大辞泉
56% |||||

覆輪のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



覆輪のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
銀座長州屋銀座長州屋
Copyright (c)1998-2025 Ginza Choshuya Co.Ltd. All rights reserved

©2025 GRAS Group, Inc.RSS