ふくしま逢瀬ワイナリー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/25 14:26 UTC 版)
![]() ふくしま逢瀬ワイナリー(2017年6月撮影) |
|
団体種類 | 一般社団法人 |
---|---|
設立 | 2015年 |
所在地 | 〒963-0213 福島県郡山市逢瀬町多田野字郷士郷士2番地 北緯37度23分33.5秒 東経140度13分37.1秒 / 北緯37.392639度 東経140.226972度座標: 北緯37度23分33.5秒 東経140度13分37.1秒 / 北緯37.392639度 東経140.226972度 |
法人番号 | 6010005023923 |
活動地域 | 福島県 |
製品 | 果実酒・リキュール |
ウェブサイト | ふくしま逢瀬ワイナリー |
ふくしま逢瀬ワイナリー(ふくしまおうせワイナリー OUSE WINERY)は、福島県郡山市逢瀬町多田野にある醸造施設。
概要
三菱商事復興支援財団が郡山市と連携協定を結び、約10億円を投じて整備した郡山市内初のワイナリーである[1]。
2015年10月郡山税務署より果実酒[2]とリキュール[3]の酒類製造免許を取得し竣工、2016年3月に醸造したワイン・リキュールの初出荷を行った。同年11月には試飲も出来るワインショップがオープンした。
果樹栽培の盛んな福島県で果実の生産から加工(醸造)、販売(販路開拓)まで一体的に運営する6次産業化を目指している。
所在地
- 〒963-0213 福島県郡山市逢瀬町多田野字郷士郷士2番地
施設概要
- 併設ショップ営業日:火曜日~日曜日(祝日含む)
- 定休日:月曜日、年末年始
- 営業時間:10時~16時
- 施設見学:要問い合せ
- 冬季営業期間は水・土曜日の営業
交通アクセス
脚注
- ^ “地ワイン便り 郡山 ふくしま逢瀬ワイナリー 復興信じ特産品作り/福島”. 毎日新聞. (2016年9月3日). オリジナルの2017年5月12日時点におけるアーカイブ。 2025年7月25日閲覧。
- ^ “酒類等製造免許の新規取得者名等一覧(果実酒・平成27年分)”. 国税庁. 2020年4月26日閲覧。
- ^ “酒類等製造免許の新規取得者名等一覧(リキュール・平成27年分)”. 国税庁. 2020年4月26日閲覧。
- ^ a b “ふくしま逢瀬ワイナリー”. 郡山市公式ホームページ. 2025年6月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年7月25日閲覧。
外部リンク
- ふくしま逢瀬ワイナリーのページへのリンク