ふきこむとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ふきこむの意味・解説 

ふき‐こ・む【吹(き)込む】

読み方:ふきこむ

[動マ五(四)

風が吹いて中へ入りこむ。また、風に吹かれて雨・雪などが中へ入りこむ。「が—・む」「すきま風が—・む」

吹いて中へ入れる。「風船に息を—・む」「新風を—・む」

ある精神考え方教え込む。「片寄った思想を—・む」

レコーダーなどを用いて録音する。「テープメッセージを—・む」


ふき‐こ・む【拭き込む】

読み方:ふきこむ

[動マ五(四)くり返し何回もふく。入念にふく。「よく—・まれた床」




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ふきこむ」の関連用語

1
拭き込む デジタル大辞泉
92% |||||


ふきこむのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ふきこむのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS