平山子龍とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 美術人名辞典 > 平山子龍の意味・解説 

平山子龍

読み方ひらやま しりょう

江戸後期儒学者兵学家。名は潜、通称行蔵、号は兵原・潜軒・練武堂・運籌真人等。江戸生。昌平黌出身古賀精里に学ぶ。兵浜を研究して一流成し兵書数百巻を著わす。また自ら蝦夷地探検しなかったが、近藤重蔵間宮林蔵と共に化政三蔵〉〈蝦夷三蔵〉と呼ばれた程朱学派著書に『海防問答』『孫子折衷』等がある。文政11年(1828)歿、70才。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「平山子龍」の関連用語

平山子龍のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



平山子龍のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS