ひのとしもととは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ひのとしもとの意味・解説 

ひの‐としもと【日野俊基】

読み方:ひのとしもと

[?〜1332鎌倉末期公卿後醍醐天皇登用され日野資朝らと討幕計画参加したが、六波羅探題探知されて、捕らえられた(正中の変)。のち、許されたが、元弘の変で再び捕らえられ鎌倉で斬られた。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ひのとしもと」の関連用語

1
日野 デジタル大辞泉
78% |||||

2
日野俊基 デジタル大辞泉
78% |||||


4
14% |||||

ひのとしもとのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ひのとしもとのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS