非晶質シリコンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 化学 > 化学物質 > シリコン > 非晶質シリコンの意味・解説 

非晶質シリコン

読みひしょうしつしりこん
英語:amorphous silicon

a-Si:H.SiH4シランガスグロー放電により作製する多量のHを含み局在準位密度10^17cm3以下に減少し,BやO添加によるPN制御が可能である.感光体用には高抵抗化のため微量酸素炭素等を添加することもある.




非晶質シリコンと同じ種類の言葉

このページでは「画像技術用語集」から非晶質シリコンを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から非晶質シリコンを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から非晶質シリコン を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「非晶質シリコン」の関連用語

非晶質シリコンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



非晶質シリコンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日本画像学会日本画像学会
Copyright (C) 2025 The Imaging Society of Japan All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS