ひさだそうえいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 美術人名辞典 > ひさだそうえいの意味・解説 

久田宗栄

読み方:ひさだ そうえい

安土桃山江戸前期茶人表千家久田家初代近江蒲生生。父は久田実房、母は田中了専の娘で、千利休の妹。名は房政、通称新八別号宗玄生々斎。初め佐々木氏仕えたが、のち隠棲して茶の湯利休に学ぶ。豊臣秀吉北野大茶会にも参加した寛永元年(1624)歿、66才。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ひさだそうえい」の関連用語

ひさだそうえいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ひさだそうえいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS