バッドキアリー症候群とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > バッドキアリー症候群の意味・解説 

バッドキアリー‐しょうこうぐん〔‐シヤウコウグン〕【バッドキアリー症候群】

読み方:ばっどきありーしょうこうぐん

Budd-Chiari syndrome》肝静脈や肝部下大静脈閉塞(へいそく)・狭窄(きょうさく)し、門脈圧亢進症に至る疾患異所性静脈瘤腹水肝機能障害下腿のむくみ・下肢静脈瘤腹壁静脈怒張などの症状を示す。原因不明なものと、肝癌(かんがん)・転移性肝腫瘍鬱血性(うっけつせい)心疾患白血病静脈血栓症などが原因となるものとがある。多く場合慢性の経過をとるが、急性の閉塞狭窄をきたす場合もある。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「バッドキアリー症候群」の関連用語

1
肝移植 デジタル大辞泉
74% |||||


バッドキアリー症候群のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バッドキアリー症候群のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS