はくちょう座W星とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 地域・地名 > 天体・星座 > 恒星 > はくちょう座 > はくちょう座W星の意味・解説 

はくちょう座W星

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/12/14 03:24 UTC 版)

はくちょう座W星(はくちょうざダブリューせい)は、はくちょう座にある有名な半規則変光星のことである。学名はW Cygni(略称はW Cyg)で、典型的な赤色巨星である。

物理的性質

131.1日の周期で[1]5.4等から6.2等まで明るさが変化し[2]、変光に伴いスペクトル型はM4e-M6IIIeの間を変化する[1]。実視絶対等級は平均して太陽の100倍程度と考えられており、距離は500光年である[2]

細分類はSRB型で、同じ赤色巨星の脈動変光星であるミラ型やSRA型とくらべると周期性は悪いとされているが、割合はっきりとした光度変化を示すので変光星観測の初心者にもすすめられる星であるといえる。肉眼では光害のない地域で極大時にようやく見られる程度の明るさであるが、双眼鏡を使えば容易に観測が可能な星である[3]

脚注・出典

[ヘルプ]
  1. ^ a b 天文観測年表編集委員会 編 『2008年 天文観測年表』 地人書館2007年11月20日初版第1刷発行、ISBN 978-4-8052-0789-5、175頁。
  2. ^ a b エーリッヒ・カルコシュカ英語版 著、村山定男 監訳、白尾元理 訳 『フィールド版 スカイアトラス』 丸善1991年8月30日発行、ISBN 4-621-03625-4、50頁。
  3. ^ 清田誠一郎「変光星ガイド・6月」 『天文ガイド1986年6月号、誠文堂新光社、134頁。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「はくちょう座W星」の関連用語

はくちょう座W星のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



はくちょう座W星のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのはくちょう座W星 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS