のうこうぎんこうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > のうこうぎんこうの意味・解説 

のうこう‐ぎんこう〔‐ギンカウ〕【農工銀行】

読み方:のうこうぎんこう

明治29年(1896)制定の農工銀行法に基づき、各府県設立され特殊銀行農工業改良発達のための貸付目的としたが、大正10年1921)に勧農合併法が制定され漸次日本勧業銀行合併された。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「のうこうぎんこう」の関連用語

1
農工銀行 デジタル大辞泉
100% |||||

2
34% |||||


のうこうぎんこうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



のうこうぎんこうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS