農工業とは? わかりやすく解説

農工業

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/05 08:13 UTC 版)

磯 (京丹後市)」の記事における「農工業」の解説

漁業さかんなでも、自活必要性から、少な土地を切り拓いての農耕行われた近世には数百人が暮らした集落であるのに対して耕作面積少ない磯では山の頂上にいたるまで耕作され狭小地にも石積みし、土手築いて田畑とした。おもに大麦甘藷育てていたとみられる昭和期以降栽培おこなわれた山風吹かない所を選んで開墾し、おもに二十世紀50から60植えたという。21世紀初頭には樹齢100年におよぶ老樹をもつ家もあるが、当初5~6戸で始まった栽培も、2戸を残すのみとなった近代、この集落特徴的な産業に、「掛制度」があった。現金収入一助として、をあげて夏草刈り、舟で他村運んで販売した。磯の塩分含んで腐り早く、田の肥料として良質重宝された。 近代以降では、丹後ちりめん代表される織物業盛んに営まれるようになり、農業漁業兼業移行した享保年間西陣大火があり、丹後織物需要伸びたのを機に井本金七なる人物が磯で初めちりめん業に着手した伝えられる1898年明治31年)頃には養蚕盛んに行われるようになった1920年大正9年)の時点で磯の村内機屋は7戸あり、約50台の機が稼働していた。1927年昭和2年)の北丹後地震後も機屋戸数変わりはない一方で機数は増え宇川方面など村外から多く女工が磯を訪れ住み込み働いた1930年昭和5年)頃には7戸共同工場静神社東南辺り建設されドイツ50馬力エンジン導入して下作業を行った第二次世界大戦中には一時抑制されたものの、1955年昭和30年)頃には貸機が増加織物業者は岩戸景気受けて1959年昭和34年)頃から1965年昭和40年)頃にかけて急増した

※この「農工業」の解説は、「磯 (京丹後市)」の解説の一部です。
「農工業」を含む「磯 (京丹後市)」の記事については、「磯 (京丹後市)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「農工業」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「農工業」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「農工業」の関連用語

農工業のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



農工業のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの磯 (京丹後市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS