ねしゃかとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 宗教 > 仏教 > 釈迦 > ねしゃかの意味・解説 

ね‐しゃか【寝×迦】

読み方:ねしゃか

《「ねじゃか」とも》釈迦入滅のときの寝姿かたどった像。涅槃(ねはん)像。寝仏(ねぼとけ)。《 春》「小うるさい花が咲くとて—かな/一茶


ねしゃか 【寝釈迦】

釈迦涅槃像入滅の像)の俗称タイバンコクボー寺院のが有名。一茶の句に「小うるさい花が咲くとて寝釈迦かな」。



ねしゃかと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ねしゃか」の関連用語

1
寝釈迦仏寺院 デジタル大辞泉
100% |||||

2
寝釈迦 デジタル大辞泉
74% |||||

ねしゃかのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ねしゃかのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS