にじにーのぶごろどとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > にじにーのぶごろどの意味・解説 

ニジニー‐ノブゴロド【Nizhniy Novgorod/Нижний Новгород】

読み方:にじにーのぶごろど

ロシア連邦西部、ニジニーノブゴロド州の都市同州州都ボルガ川に臨む河港都市であり、シベリア鉄道が通る。大発電所があり、各種工業が盛ん。13世紀築かれ要塞起源し、14世紀半ば、スーズダリニジェゴロド公国首都置かれた。作家ゴーリキー生地で、1932年から1991年までゴーリキー市とよばれた市街中心部には15世紀から18世紀建てられクレムリンウスペンスキー教会などの歴史的建造物が残る。人口行政区127都市圏1282008)。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「にじにーのぶごろど」の関連用語

1
ニジニー‐ノブゴロド デジタル大辞泉
100% |||||

にじにーのぶごろどのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



にじにーのぶごろどのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS