なつめヤシとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > なつめヤシの意味・解説 

なつめ‐やし【××椰子】

読み方:なつめやし

ヤシ科常緑高木。幹はまっすぐ伸び、高さ2025メートルは幹の先に群がってつき、羽状複葉で、長さ約2メートル雌雄異株果実長楕円形で、食用とし、樹液からは砂糖・椰子酒(アラック酒)をつくる。アラビア原産束ねて戦勝などの祝賀用いるので、戦捷木(せんしょうぼく)ともよぶ。

「棗椰子」に似た言葉



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

なつめヤシのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



なつめヤシのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS