どこまでもいこうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > 映画 > 映画作品 > どこまでもいこうの意味・解説 

どこまでもいこう

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/06 09:35 UTC 版)

どこまでもいこう
監督 塩田明彦
脚本 塩田明彦
出演者 鈴木雄作
水野真吾
音楽 岸野雄一
撮影 鈴木一博
編集 筒井武文
製作会社 ユーロスペース
映画美学校
公開 日本 1999年10月23日
上映時間 75分
製作国 日本
言語 日本語
テンプレートを表示

どこまでもいこう』は、塩田明彦監督による1999年日本映画

あらすじ

花田アキラ(鈴木雄作)と氷川光一(水野真吾)は、いつも一緒に遊んでいた。しかし、クラス替えによって2人は別々のクラスとなり、少しずつ疎遠になる。

アキラは同じクラスの野村俊(鈴木優也)と仲良くなるが、その後、俊は母親と心中する。一方、悪友とつるむようになった光一とは険悪な関係になってしまう。やがてアキラと光一は仲直りをするが、別々の人生を歩み始める。

キャスト

スタッフ

評価

この作品及び『月光の囁き』で、塩田明彦監督は第40回日本映画監督協会新人賞を受賞。ナント三大陸映画祭にて審査員特別賞を受賞[1]

蓮實重彦は本作を「戦争映画」と評している[2]

出典

  1. ^ どこまでもいこう”. 映画美学校. 2015年4月8日閲覧。
  2. ^ 蓮實重彦 『映画狂人のあの人に会いたい』河出書房新社、2002年。 [要ページ番号]

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「どこまでもいこう」の関連用語

どこまでもいこうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



どこまでもいこうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのどこまでもいこう (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS