とやまのくすりうりとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > とやまのくすりうりの意味・解説 

とやま‐の‐くすりうり【富山の薬売り】

読み方:とやまのくすりうり

富山家庭薬行商人また、その行商のこと。江戸中期に始まるといわれ、藩の保護統制受けて発展した全国各地得意先を置き、年に一、二訪問して使用分の代価清算し補充した。→置き薬




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「とやまのくすりうり」の関連用語

1
富山の薬売り デジタル大辞泉
100% |||||

とやまのくすりうりのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



とやまのくすりうりのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS