とみたつねおとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > とみたつねおの意味・解説 

とみた‐つねお〔‐つねを〕【富田常雄】

読み方:とみたつねお

19041967小説家東京生まれ。はじめ劇団所属して新劇運動参加し多く作品脚色その後大衆作家転じて痛快な時代小説人気集めた。「面」「刺青(しせい)」で直木賞受賞。他に「姿三四郎」「弁慶」など。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「とみたつねお」の関連用語

1
富田 デジタル大辞泉
100% |||||

2
富田常雄 デジタル大辞泉
94% |||||

とみたつねおのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



とみたつねおのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS