とねっ娘とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 漫画 > 漫画作品 > 漫画作品 と > とねっ娘の意味・解説 

とねっ娘

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/24 14:00 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

とねっ娘』(とねっこ)は、木村えいじ作の競馬漫画1983年から1984年まで「ビッグコミックオリジナル」(小学館)で連載され、単行本は小学館(ビッグコミックス)から8巻が刊行された。

連載時はミスターシービーシンボリルドルフが活躍した頃であり、後の競馬ブームの端緒となる時期であった。競馬漫画としては長期連載となった初の作品である。

「とねっ娘」は造語であるが、とねっ子とは旧年齢でまだ2歳に達していない当歳馬のことである。

内容

母方の祖父と父に調教師に持つ桂沙羅が調教助手となり、自ら見出したタカラジャイアントで第51回東京優駿と第29回有馬記念を勝利し、4歳馬の最優秀馬(おそらくは最優秀4歳牡馬)を獲得するまでの物語。

登場人物とサラブレッド

桂沙羅(かつら さら)
主人公。アメリカの大学に経営学を学ぶため留学していたが、実際には馬の調教学を学んでいた。日本初の女性調教師を目指し、連載中に調教助手となった。
タカラジャイアント
サラブレッド。美浦トレーニングセンター桂徳次厩舎所属。馬主は宝建設。気性が激しく騸馬にすることも検討された。主な勝鞍に日本ダービー、有馬記念、京都新聞杯青葉賞
桂神四郎
馬神と呼ばれる美浦トレーニングセンター所属の名調教師である。沙羅の母方の祖父である。
スターコンコルド
サラブレッド。轟厩舎所属。馬主は市川太郎。8000万円の高馬。主な勝ち鞍に皐月賞菊花賞京成杯札幌3歳ステークス




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「とねっ娘」の関連用語

とねっ娘のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



とねっ娘のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのとねっ娘 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS