としょくとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > としょくの意味・解説 

塗色

読み方:としょく・ぬりいろ

塗装の色、塗装において塗られた色などの意味用いられる表現読み方画一的でなく、官公庁文書などにおいては「としょく」と読む場合が多いが、同音異義語っとの混同避けたり、元々「塗り色」から送り仮名省いた成り立ちを持つ場合には、「ぬりいろ」と読む場合が多い。

と‐しょく【徒食】

読み方:としょく

[名](スル)働かない遊び暮らすこと。座食居食い。「無為—」

親譲り財産で—する島村には」〈康成・雪国〉



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「としょく」の関連用語

1
インスタント食品 デジタル大辞泉
74% |||||

2
徒食 デジタル大辞泉
56% |||||

としょくのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



としょくのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS