とぐるにゅうりょくとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > とぐるにゅうりょくの意味・解説 

トグル‐にゅうりょく〔‐ニフリヨク〕【トグル入力】

読み方:とぐるにゅうりょく

携帯電話スマートホンでの文字入力方法の一。一つキー五十音一行アルファベット3〜4字が割り当てられキーを押す回数によって入力すべき文字選択する。たとえば「1」のキーは「あ行」であり、「1」を押すたびに「あ・い・う・え・お」と変換される使用するキーの数は少なくてすむが、押す回数多くなりやすい。トグル打ちマルチタップ入力。→フリック入力ツータッチ入力




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「とぐるにゅうりょく」の関連用語

1
トグル入力 デジタル大辞泉
100% |||||

とぐるにゅうりょくのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



とぐるにゅうりょくのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS