ていしりゅうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ていしりゅうの意味・解説 

てい‐しりゅう【鄭芝竜】

読み方:ていしりゅう

[1604〜1661]中国明末貿易商南安県福建省)の人。鄭成功の父。通称、老一官。字(あざな)は飛黄。日本渡って平戸住み日本女性と結婚1628年明に招かれ日本との貿易活躍したが、明の滅亡により清にくだり、のち、殺された。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ていしりゅう」の関連用語

1
錦祥女 デジタル大辞泉
72% |||||

2
鄭芝竜 デジタル大辞泉
56% |||||


ていしりゅうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ていしりゅうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS