ていごとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ていごの意味・解説 

てい‐ご【亭午】

読み方:ていご

《「亭」は至る意》日が南中すること。転じて正午。まひる。


てい‐ご【低語】

読み方:ていご

低い声で話すこと。ささやくこと。

「玄機の書斎からはただかすかに—の声が聞えるのみであった」〈鴎外魚玄機


てい‐ご【××牾】

読み方:ていご

[名](スル)くいちがうこと。

「その枝葉広めしが為に枝葉の内に相—するもの発するなり」〈田口日本開化小史




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ていご」の関連用語

1
亭号 デジタル大辞泉
90% |||||

2
デジタル大辞泉
90% |||||


4
宮廷語 デジタル大辞泉
72% |||||

ていごのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ていごのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS