つけしょいんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > つけしょいんの意味・解説 

つけ‐しょいん〔‐シヨヰン〕【付書院】

読み方:つけしょいん

床の間わきの縁側張り出したで、下を地袋などとし、前に明かり障子立てたもの。出書院。出(いだ)し文机(ふづくえ)。書院床(どこ)。書院棚。→平書院(ひらしょいん)


付書院

書院和室座敷床の間の脇に設けられる書院一種書院には平書院と付書院があり、平書院明り取り障子だけがついたもの対し、付書院とは棚板明り取り障子構成され棚板奥行の分だけ、縁側または外部張り出しているもの。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「つけしょいん」の関連用語

つけしょいんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



つけしょいんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
リフォーム ホームプロリフォーム ホームプロ
Copyright(c)2001-2024 HOMEPRO CO.,LTD ALL RIGHTS RESERVED.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS