つえつきとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > つえつきの意味・解説 

つえ‐つき〔つゑ‐〕【×杖突き】

読み方:つえつき

をつくこと。また、その人。「—姿の老翁

鎧(よろい)の背の受筒(うけづつ)に差した目じるしの小旗または飾り物

江戸幕府で、土地測量当たった役人




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「つえつき」の関連用語

1
杖突虫 デジタル大辞泉
100% |||||


3
杖突き デジタル大辞泉
70% |||||

4
枝尺取 デジタル大辞泉
70% |||||

5
手長蝦 デジタル大辞泉
54% |||||




9
6% |||||


つえつきのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



つえつきのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS