ちょさくしゃとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ちょさくしゃの意味・解説 

ちょさく‐しゃ【著作者】

読み方:ちょさくしゃ

著作物作成する人。著作をする人。


著作者

読み方:ちょさくしゃ

著作物創作する者をいう(著2条1項2号)。著作権主体である(ただし,財産権としての著作権は,その全部または一部他人に譲渡することができ,この場合権利主体ではなくなる。)。複数の者が著作物創作した場合は,原則としてそれらの者すべてが当該著作物の著作者となる。また,一定の要件満たせ法人等原始的権利主体としての著作者となる(著15条)。

関連項目


(注:この情報2007年11月現在のものです)


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ちょさくしゃ」の関連用語

1
原著作者 デジタル大辞泉
100% |||||

2
著作者 デジタル大辞泉
100% |||||


ちょさくしゃのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ちょさくしゃのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
www.sekidou.comwww.sekidou.com
© 1996-2025 Sekidou Kousuke.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS