ちょうきょりおんきょうはっせいそうちとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ちょうきょりおんきょうはっせいそうちの意味・解説 

ちょうきょりおんきょう‐はっせいそうち〔チヤウキヨリオンキヤウハツセイサウチ〕【長距離音響発生装置】

読み方:ちょうきょりおんきょうはっせいそうち

指向性の高い大きな音を発する特殊なスピーカー災害時遠方にいる被災者避難指示をしたり、空港などで追い払ったりするほか、一時的に人の判断能力や行動力を奪う非殺傷の音響兵器としても使用される長距離音響装置LRAD(エルラド)。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ちょうきょりおんきょうはっせいそうち」の関連用語

1
長距離音響発生装置 デジタル大辞泉
100% |||||

ちょうきょりおんきょうはっせいそうちのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ちょうきょりおんきょうはっせいそうちのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS