大論述とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > 大論述の意味・解説 

大論述

読み方:だいろんじゅつ

東京大学入試世界史科目における、第1問の俗称。大論述は、3問ある大問一つであり、例年450文字から600文字程度の、大学入試問題としては非常に長い論述要求される論述にあたっては、8つ程度指定語句挙げられ、それら全て用いるよう指定される



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

大論述のお隣キーワード

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大論述のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS