だいぶつかいげんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > だいぶつかいげんの意味・解説 

だいぶつ‐かいげん【大仏開眼】

読み方:だいぶつかいげん

大仏完成したときに目を入れて入魂する供養法会入眼式。大仏開眼供養

[補説] 作品名別項。→大仏開眼


だいぶつかいげん【大仏開眼】

読み方:だいぶつかいげん

長田秀雄戯曲。5幕11場の歴史劇大正9年(1920)4月「人間」誌に発表昭和15年1940)、新協劇団により初演




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「だいぶつかいげん」の関連用語

1
大仏開眼 デジタル大辞泉
100% |||||

だいぶつかいげんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



だいぶつかいげんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS