だいこくやこうだゆうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > だいこくやこうだゆうの意味・解説 

だいこくや‐こうだゆう〔‐クワウダイフ〕【大黒屋光太夫】

読み方:だいこくやこうだゆう

[1751〜1828]江戸中期船頭伊勢の人。名は幸太夫とも書く。天明2年(1782)米を江戸回漕(かいそう)中に暴風にあい、アリューシャン列島アムチトカ島漂着ロシア10年滞留しエカチェリーナ2世謁見その時記録に「北槎聞略(ほくさぶんりゃく)」がある。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「だいこくやこうだゆう」の関連用語

だいこくやこうだゆうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



だいこくやこうだゆうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS