たんかんせつとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > ヘルスケア > > 関節 > たんかんせつの意味・解説 

たん‐かんせつ〔‐クワンセツ〕【単関節】

読み方:たんかんせつ

2つの骨によって形成される関節一般的な関節で、肩関節股関節など。→複関節


単関節

読み方:たんかんせつ
学名Articulatio simplex
【英】:Simple joint

 一般には、各関節は2個の骨の間に作られ、単関節とよぶ。典型的な例としては肩関節上腕骨肩甲骨)、股関節大腿骨寛骨)や各指節間関節などである。

 




たんかんせつと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「たんかんせつ」の関連用語

1
単関節 デジタル大辞泉
100% |||||

たんかんせつのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



たんかんせつのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
船戸和弥のホームページ船戸和弥のホームページ
Copyright (C) 2025 船戸和弥のホームページ All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS