たばこ族議員
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/07 08:31 UTC 版)
自民党には、かつてたばこ族議員が存在し、葉たばこ農家や販売店組合が議員を支援していた。代表的な議員は松岡利勝、大島理森、藤井裕久、渡部恒三、小沢一郎ら。元JT幹部によれば、JT社長の諮問機関でJTが開催する葉たばこ価格決定の「葉たばこ審議会」に自民党の議員が大勢でやって来て、価格はほとんど据え置きの状態であった。たばこ族議員はやがて葉たばこ農家の減少、政権交代などとともに後退した。平成23年(2011年)現在、自民党本部は本部内禁煙の方向に動いている。
※この「たばこ族議員」の解説は、「日本の喫煙」の解説の一部です。
「たばこ族議員」を含む「日本の喫煙」の記事については、「日本の喫煙」の概要を参照ください。
- たばこ族議員のページへのリンク