たくれるとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 品詞の分類 > 動詞 > 下一段活用 > ラ行下一段活用 > たくれるの意味・解説 

たくれる

但馬方言共通語用例備考
たくれる 着ている衣類などが)上にあがって皺がよる シャツ背中がたくれとるぞ。 広辞苑第四版』(岩波書店)の「たくれる」の定義に、「皮がむける。めくれて皺がよる。」とあり、用例として『日葡辞書』(1603年刊行)から「カワ(皮)ガタクレタ」の引用がある。おそらく、17世紀前後京都語から来ている語彙であろう




品詞の分類

このページでは「但馬方言辞典」からたくれるを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からたくれるを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からたくれる を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「たくれる」の関連用語


2
100% |||||

3
橋形クレーン デジタル大辞泉
100% |||||




たくれるのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



たくれるのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
但馬方言のページ但馬方言のページ
Copyright (C) 2000-2025 TANIGUCHI Yutaka

©2025 GRAS Group, Inc.RSS