その男ゾルバ (ミュージカル)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > その男ゾルバ (ミュージカル)の意味・解説 

その男ゾルバ (ミュージカル)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/23 14:11 UTC 版)

その男ゾルバ(そのおとこぞるば、原題:Zorba)は、ギリシャの作家ニコス・カザンザキスの小説と、それを1964年に映画化した作品を元にした[1]アメリカブロードウェイミュージカル作品である。

1968年11月17日にインペリアル劇場(Imperial Theatre)にて初演、通算305回を記録し、1969年トニー賞8部門ノミネートしたが、結果は1部門(装置賞)のみに終わった[1]1983年に再上演、通算362回を記録し、リラ・ケドロヴァが主演女優賞を受賞している[1]

台本・演出は屋根の上のバイオリン弾きのコンビである[2]

音楽にはギリシャ調を使い、劇中歌にはゾルバが終幕近くに歌う「アイ・アム・フリー」やオープニングや幕切れにリーダーが村人善人がコーラスで歌を歌う「人生とは・・・」が有名である[2]

スタッフ

日本語版

上演

記録

1986年[1]
  • 11月1日~11月29日:梅田コマ劇場
1990年[4]
  • 9月2日~9月28日:梅田コマ劇場
  • 11月:新宿コマ劇場
1993年[1]

脚注

  1. ^ a b c d e ミュージカル・その男ゾルバ
  2. ^ a b 瀬川昌久(編)、2001年、『一冊でわかるミュージカル作品ガイド100選』、成美堂出版 p. 65p
  3. ^ 翻訳上演(緑部屋)[リンク切れ]
  4. ^ 高汐巴オフィシャルホームページ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「その男ゾルバ (ミュージカル)」の関連用語

その男ゾルバ (ミュージカル)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



その男ゾルバ (ミュージカル)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのその男ゾルバ (ミュージカル) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS