その他オリジナル要素
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/15 04:04 UTC 版)
「チョコボの不思議なダンジョン 時忘れの迷宮」の記事における「その他オリジナル要素」の解説
ワイド表示(16:9)、プログレッシブ出力対応。 ボス専用のフィールドがあり、ボスの攻撃によって様々な地形効果をもたらすことがある。 魔石を使うことで召喚獣を召喚することは前作までと同じだが、今作は神獣を倒さなければ魔石を手に入れて召喚獣を呼び出すことはできない。 ニンテンドーDSで発売された『チョコボと魔法の絵本』のミニゲームが本作品でも遊べる。また同じく『チョコボと魔法の絵本』に登場したポップアップデュエルも登場し、ニンテンドーWi-Fiコネクションを使って対戦することができる。バトル自体の仕様変更はマッチングによる攻撃判定で槍マークによるガードブレイク(盾の無効化)が追加されている。ポップアップカードの取得方法は他のミニゲームでプラチナランクまであるランクを取得したり、ダンジョン内でカードを取得するなど様々ある。
※この「その他オリジナル要素」の解説は、「チョコボの不思議なダンジョン 時忘れの迷宮」の解説の一部です。
「その他オリジナル要素」を含む「チョコボの不思議なダンジョン 時忘れの迷宮」の記事については、「チョコボの不思議なダンジョン 時忘れの迷宮」の概要を参照ください。
- その他オリジナル要素のページへのリンク