その他の秩父氏
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/27 05:53 UTC 版)
武蔵国には、本項で詳述した秩父氏のほかに、以下の流れが有る。 武蔵七党 戦国時代の秩父地域に末裔を称する秩父氏を名乗る国衆がいた。早い時期から後北条氏に通じて秩父孫次郎が北条氏綱による鶴岡八幡宮の再建に協力しているが、天文2年(1533年)頃に藤田氏との抗争に敗れて秩父を失って氏綱を頼った。亡命後の秩父氏は伊豆衆に加えられ、また庶流である三山綱定は北条氏邦の藤田氏入嗣の際に同行して筆頭重臣と地位に就いたという。
※この「その他の秩父氏」の解説は、「秩父氏」の解説の一部です。
「その他の秩父氏」を含む「秩父氏」の記事については、「秩父氏」の概要を参照ください。
- その他の秩父氏のページへのリンク