その他の曲輪
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/15 14:25 UTC 版)
防御力強化の目的で、本丸などの主要な曲輪の周りに帯曲輪(おびくるわ)や腰曲輪(こしくるわ)、捨曲輪(すてくるわ)などの小曲輪を配置することがあった。そのほか、他より独立した形で配置される出丸(でまる)や、主に虎口を防御する目的でその前面に配置される馬出(うまだし)などもある。
※この「その他の曲輪」の解説は、「曲輪」の解説の一部です。
「その他の曲輪」を含む「曲輪」の記事については、「曲輪」の概要を参照ください。
- その他の曲輪のページへのリンク